JR広島駅周辺は再開発が行われ、新しいホテルが次々にオープンして選択肢が増えています。
この記事では、管理人が実際に宿泊した、本当にお薦めできる広島駅周辺のホテルをご紹介します。
また、泊って良かったと思えた広島市内のバス・トイレ別の客室についてまとめた記事もありますので、ご参考にどうぞ。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2023/08/hotel-granvia-hiroshima-delux-twin20200614_134035-300x225.webp)
広島駅周辺のおすすめホテル
広島駅周辺のおすすめホテルは、館内設備・接遇サービス・利便性・価格の4つに、管理人の好みを加味して選出しました。
シェラトングランドホテル広島
「シェラトングランドホテル広島」はJR広島駅から直通しているシティホテルの1つです。広島駅北口から徒歩1分と非常に駅に近いホテルです。屋根のある歩行者者通路に通じているので、雨の心配は必要ありません。
![シェラトングランドホテル広島の全景](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-clubroom202209.webp)
マリオットグループのホテルとして高い品質のサービスが提供されています。フロントロビーから客室、クラブフロアまで光を多く取り込む明るい空間作りがなされていて、ホテルの滞在中は朗らかに過ごせます。
ホテルスタッフの方々の対応も心配りがなされていてとても過ごし易いです。
![シェラトングランドホテル広島のロビー](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-club20220904_155419.webp)
館内の一部は2022年6月に改装が完了し、よりモダンな雰囲気のホテルへと進化しました。
![シェラトングランドホテル広島のクラブルームからの風景](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-club20220905_123543.webp)
各客室はそれぞれ東西南北に面しています。どの客室も窓が大きく設計され、開放感があって気持ちの良い風景が広がります。
![シェラトングランドホテル広島のクラブキングルームの様子](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-clubFilename.webp)
客室は35㎡以上の空間が確保されており広々としています。
室内設備は洗練されていて無駄がありません。非常に快適です。
境の少ない設計の部屋は少しプライバシーが気になる方もいらっしゃるでしょう。家族や複数名で泊まる時は、仕切りドアのあるコーナールームを選択してください。
![シェラトングランドホテル広島のコーナールームの仕切りドア](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-cornorIMG_0421.webp)
![シェラトングランドホテル広島のコーナールームの様子](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/03/sheraton-hiroshima-deluxe-cornerroom-night.webp)
角部屋で客室玄関にも仕切りドアがあって、とても静かな環境で過ごせます。部屋の様子は宿泊記でご確認ください。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/03/sheraton-hiroshima-deluxe-corner-king20200912_150226-300x225.webp)
朝食は広島の食材を含む、良質な素材をふんだんに使った料理が並びます。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-hiroshima-buffet20210918.webp)
卵料理はライブクッキングで出来立てがいただけます。オムレツは流石の仕上がりで美味ですよ。
![シェラトングランドホテル広島のクラブラウンジの風景](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/sheraton-clubroom20220905_124452.webp)
クラブフロア、クラブラウンジ利用付きプラン、マリオットボンボイのプラチナ会員以上の宿泊者はクラブラウンジが利用できます。晴れ渡った日はとても気持ち良く過ごせるので気に入っています。
感染症対策のためにサービス内容は変わりますが、朝食・ティータイム・カクテルタイム毎に軽食、焼き菓子およびドリンク類が提供されます。
関西を中心にマリオット系列のホテルに泊まってきましたが、ラウンジを含めて本当に快く過ごせるホテルです。宿泊料金はやや高めですが、それに見合った宿泊が体験できます。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/shimaoPXL_20220807_105441945-150x150.webp)
チェックアウトは原則12時で、ゆっくりと寛げるのも魅力の一つです。予算の都合がつけば、是非シェラトン広島を第一におすすめします。
住所 | 〒732-0053 広島県広島市東区若草町12-1 |
電話 | 0822627111 |
チェックイン時間 | 15:00~ |
チェックアウト | 12:00 |
ダイワロイネットホテル広島駅前
次に紹介するのは、「ダイワロイネットホテル広島駅前」です。全国で展開しているダイワロイネットホテルの1つです。
![ダイワロイネットホテル広島駅前の正面玄関](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedouble20200111_184841.webp)
![ダイワロイネットホテル広島駅前の正面玄関](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedouble20200111_184841.webp)
広島駅から徒歩約4分の好立地にあるホテルです。途中までは屋根のあるペデストリアンデッキを通り、その後は通常の歩道を歩くので、天候が悪ければ少し雨に打たれることもあります。フロントは13階にあります。
![ダイワロイネットホテル広島駅前のモデレートダブル](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedoubleDJI_20200111_172302_596.webp)
![ダイワロイネットホテル広島駅前のモデレートダブル](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedoubleDJI_20200111_172302_596.webp)
客室面積は全室20㎡以上あってゆとりある空間です。上の写真はモデレートダブルですが、デラックスダブルだともっと部屋は広くのびのびと過ごせます。
![ダイワロイネットホテル広島駅前のセパレートバス](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-deluxdouble20200911_200019.webp)
![ダイワロイネットホテル広島駅前のセパレートバス](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-deluxdouble20200911_200019.webp)
最近のダイワロイネットホテルらしい作りで、全室がトイレ・バス別のセパレートタイプです。浴室にはレインシャワーが備わり、ちょっとしたシティホテルに泊まったような気分が味わえます。
![グラノード広島1階の飲食店](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/daiwa-hiroshimaekimae20220904_145336.webp)
![グラノード広島1階の飲食店](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/daiwa-hiroshimaekimae20220904_145336.webp)
ホテルが入居する「グラノード広島」には1・2階に飲食店、コンビニ、ドラッグストアが入居していて買い物に便利です。エレベーターは3基もあって混みあうことは少なく、1階のコンビニや駅ナカまで買い物に出る場合でも苦になりません。
![ダイワロイネットホテル広島駅前の健康朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedouble20200112_081623.webp)
![ダイワロイネットホテル広島駅前の健康朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedouble20200112_081623.webp)
朝食は健康面を重視して、発酵食品や野菜のおかずが沢山の「健康朝食」が提供されます。朝食会場は最上階にあり、広島北口の風景を眺めながら朝食をいただけます。どれもこだわりがあって選ぶ楽しさがあります。
基本的にビュッフェ形式ですが、感染症対策のためセットメニューになることがあります。
![ダイワロイネットホテル広島駅前の朝食盛り付け例](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedouble20200112_072959.webp)
![ダイワロイネットホテル広島駅前の朝食盛り付け例](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-moderatedouble20200112_072959.webp)
同じく最上階にはフィットネスジムもあって、至れり尽くせりのビジネスホテルです。
モデレートダブルとデラックスダブルに泊まった際の宿泊レポートがありますので、詳細はこちらをご覧ください。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-deluxdouble20200912_105918-300x225.webp)
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/daiwaroynethotel-hiroshima-ekimae-deluxdouble20200912_105918-300x225.webp)
宿泊費用は約10,000円(朝食なし)からとなっています。他の宿泊施設と比べて、この価格で設備の整ったセパレートタイプに泊まれるホテルはそうそうありません。非常に優れたホテルの1つです。
住所 | 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里3丁目5−7 |
電話 | 0825541455 |
チェックイン時間 | 14:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
ヴィアインプライム広島新幹線口
続いてビジネスホテルの「ヴィアインプライム広島新幹線口」を推薦します。広島駅北口から西に向かって徒歩3分程度の場所にあります。途中までは屋根付きの歩行者通路があるので、雨にあまり濡れることはありません。
![広島駅新幹線口のホテル](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/hotels-near-hiroshima-station.webp)
![広島駅新幹線口のホテル](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/hotels-near-hiroshima-station.webp)
真向いには先ほど紹介したダイワロイネットホテル広島駅前、隣にはホテルグランヴィア広島があります。
![ヴィアインプライム広島駅新幹線口前景](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20220313_152227.webp)
![ヴィアインプライム広島駅新幹線口前景](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20220313_152227.webp)
ここをおすすめするのは、上記の立地と大浴場があること。2020年6月にオープンしたホテルなので、大浴場の「紅葉の湯」はとても清潔感があって使って気持ち良く使えます。広島のホテル、特に駅周辺では大浴場を備えたホテルが少ないので、魅力的に映ります。
![ヴィアインプライム広島新幹線口のキングルーム](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_184220.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口のキングルーム](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_184220.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口のテレビとテーブルセット](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_235243-2.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口のテレビとテーブルセット](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_235243-2.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口のズボン住プレッサー](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_202055.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口のズボン住プレッサー](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_202055.webp)
新しい空間設計が導入された室内は、滞在に必要なものはしっかりと抑えつつ無駄の無い機能性を兼ね備えています。ビジネスで使ってよし、家族で泊まってよしの優れたビジネスホテルです。
![ヴィアインプライム広島新幹線口のコメダ珈琲](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20220313_155506.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口のコメダ珈琲](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20220313_155506.webp)
朝食はホテル併設の1階にあるコメダ珈琲からセットメニューが提供されています。コメダ珈琲好きには嬉しい点です。
![ヴィアインプライム広島新幹線口の朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200706_075211.webp)
![ヴィアインプライム広島新幹線口の朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200706_075211.webp)
宿泊料金は近くにあるダイワロイネットホテルよりも安く設定されている日が多く、費用面を重視するのであればヴィアインが最適です。繁忙期以外は10,000円以下で宿泊できます。
非常に人気の高いホテルということもあってか、チェックインの開始時刻頃は混み合うことが多いのが難点です。総合的にコストパフォーマンスの優れたホテルです。
こちらも宿泊レポートがありますので、お読みいただければ幸いです。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_212238-300x225.webp)
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/viainn-hiroshimashinkansenguchi-king20200705_212238-300x225.webp)
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−6 |
電話 | 0825685489 |
チェックイン時間 | 15:00~(最終チェックイン 28:00) |
チェックアウト | 10:00 |
ホテルグランヴィア広島
「ホテルグランヴィア広島」は広島を代表するシティホテルの1つとして長年親しまれてきたホテルです。JR西日本系列のホテルということもあって、新幹線口を出た直ぐ傍にホテルへ続く連絡通路があり、徒歩1分で辿りつけます。
![JR広島駅からホテルグランヴィア広島までの連絡通路](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloor20200412_120117.webp)
![JR広島駅からホテルグランヴィア広島までの連絡通路](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloor20200412_120117.webp)
連絡通路を通るので風に吹かることも無いJR広島駅北口で最高の立地のホテルです。駅ナカの飲食店、お土産、スーパーやコンビニを利用する上でもとても便利で、広島に詳しくない方だったら、ここかシェラトンのどちらかを薦めます。
![ホテルグランヴィア広島のロビー](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloor20200411_192335.webp)
![ホテルグランヴィア広島のロビー](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloor20200411_192335.webp)
2階まで吹き抜けの開放感あるホテルロビーは「シティホテルに来た」と思わせる佇まいです。コロナ禍で色々とサービスが変わっています。一例を挙げると、以前はチェックイン時にポーターによる荷物の運び込みがありましたが、休止している様子です。残念ですが、仕方ありません。
![ホテルグランヴィア広島グランヴィアフロアのエレベーターホール](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloor20200411_192631.webp)
![ホテルグランヴィア広島グランヴィアフロアのエレベーターホール](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloor20200411_192631.webp)
エレベーターは4基もあって通常は混まないのですが、観光シーズンや朝食の時間帯は混みます。客室数が多く、上層階にクラブラウンジやレストランを備えたホテルの宿命です。
![グランヴィアダブルルーム](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloorIMG_4256.webp)
![グランヴィアダブルルーム](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloorIMG_4256.webp)
上の写真はグランヴィアフロアのダブルルームのものです。室内の設備は少々古さを感じさせますが、しっかりと維持管理されているようで清潔感はあります。ちなみに、この記事で取り上げたホテルはどこも空気清浄機が設置されています。
![ホテルグランヴィア広島の和朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/granviahiroshimaFilename.webp)
![ホテルグランヴィア広島の和朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/granviahiroshimaFilename.webp)
日本料理の「瀬戸内」で提供される和朝食は、広島産の食材を多数使用した内容です。どの料理も素材の良さを活かされており美味でした。なお、感染症対策の影響により、瀬戸内の営業日は限定されています。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/granviahiroshima20200817_081659.webp)
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/11/granviahiroshima20200817_081659.webp)
現在はビュッフェ形式で朝食が提供されていますが、写真のようにセットメニューになる場合もあります。
![グランヴィア広島のグランヴィアラウンジの朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/hotel-granvia-hiroshima-loungePXL_20211213_000129246.webp)
![グランヴィア広島のグランヴィアラウンジの朝食](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/hotel-granvia-hiroshima-loungePXL_20211213_000129246.webp)
2021年末には新たに「グランヴィアラウンジ」という名のクラブラウンジが設置されました。そこではラウンジ利用が可能な宿泊者に対して限定の朝食をいただくことが出来ます。
グランヴィアフロアの詳細については下記の宿泊記をご覧ください。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloorIMG_4197-300x225.webp)
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/07/hotel-granvia-hiroshima-granviafloorIMG_4197-300x225.webp)
立地は最高、料理の質は上々で良いホテルです。グランヴィアラウンジが新設されたことは、グランヴィアを選ぶ大きな要素になりました。JR広島駅の利用を重視するなら最良のホテルの1つとなるでしょう。
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/shimaoPXL_20220807_105441945-150x150.webp)
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/shimaoPXL_20220807_105441945-150x150.webp)
![](https://tabip.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/shimaoPXL_20220807_105441945-150x150.webp)
シェラトン広島のクラブラウンジと迷ってしまいます。一品一品の質はグランヴィアに軍配が上がると感じました。
住所 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−5 |
電話 | 0822621111 |
チェックイン時間 | 14:00~ |
チェックアウト | 12:00 |
コメント